ネット配信での確定申告と親の扶養について
現在キャバクラで働きながらネット配信をしています。
親の扶養にはいっていて去年もたぶん103万を超えていたとおもうのですが扶養から外れるという通知が来ていません。
正式な数字がわからないのでなんとも言えません。
配信の仕事を始めたこともあり確定申告をしなければいけないとおもっているのですが、
まず給料明細がないのと、雑費などの領収書がないのでどのようにしたらいいかわからず、手がつけられません。
また、きちんとした取得が0なので親の書面になんてかいてあるかわかりません。
何をどのように準備し、記入又は申請を行えばよろしいでしょうか?
お返事の程お願い致します。
税理士の回答

扶養に該当するかどうかは自らが判断するものであって、通知があるものではありません。
給与の収入がある場合には年収103万円(給与所得控除が65万円差し引けるので給与所得金額で38万円)を超える場合には扶養から外れますし、給与と他の所得がある場合にはそれらの合計の「合計所得金額」が38万円を超えると扶養から外れてしまいます。
扶養の判定と確定申告を行うためには、先ずは給与の源泉徴収票を入手して、ネットに関する所得に関しては収入と経費を明らかにすることが必要です。
本投稿は、2019年09月17日 04時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。