勤労学生控除をしたほうがいいのか
私は今現在(2019/09/28)アルバイトでの収入の年間合計が101万であり、かつ母子家庭で母親の収入は年間で90万後半だそうです。
勤労学生控除をすると103万の壁が130万まで上がると聞き、その反面親の税金が上がるとも聞いたのですがこの場合は勤労学生控除をしたほうがいいのでしょうか?
税理士の回答

お母様の年収(給与収入)が90万円後半とのことであれば、給与所得控除と基礎控除の合計額以下になりますので、お母様に税金がかかることはありません。
したがって、相談者様が勤労学生控除を適用してもお母様の税額が変わる(増える)ことはないと考えます。
ご回答ありがとうございます。
この場合に関しましてはもし私がまだ働いて給与収入を得て103万を超えるのならば勤労学生控除を申請したほうが良いという解釈でよろしいでしょうか?

相談者様が勤労学生控除の要件を満たす場合には、そのようにお考えいただいて宜しいと思います。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1175.htm
ご回答ありがとうございます。
素早いご回答で本当に助かりました。
本投稿は、2019年09月28日 01時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。