[扶養控除]勤労学生控除について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 勤労学生控除について

勤労学生控除について

私は22歳大学4回生です。
アルバイトを2つしているのですが103万を超えそうになっているので勤労学生控除を利用して126万まで働こうと考えています。
年収約250万の母親と浪人生の弟19歳の3人家族です。
この場合自分は勤労学生控除を使えば何も払わなくていいと調べて分かりましたが母親はいくら増額するのか分からないので分かる範囲で教えていただきたいです。

税理士の回答

質問者様が扶養から外れることによって控除額が63万円減少します。これにお母様の所得税率や住民税率を乗じたものがお母様が新たに負担すべき所得税等の額になります。
お母様に年収から想像すると、概算で63万円×15.105%=9.5万円くらいと思われます。(これは税金のみの計算です)
以上、誤解なきようご理解ください。

ご丁寧にありがとうございます!
計算で出していただいた9.5万以外で他に負担が増える税金などはありますでしょうか?

お母様が会社加入の社会保険ならば影響がないかもしれませんが、国民健康保険であれば所得増加に応じて保険料も増えると思います。

本投稿は、2019年10月08日 18時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 勤労学生の扶養控除などについて

    無知で申し訳ありませんがよろしくお願いします。 現在看護大学3年(来年度4年)で年金は学生特例を受けており、母子家庭で母親(年収200万程度)の扶養に入っ...
    税理士回答数:  1
    2015年12月25日 投稿
  • 勤労学生控除と扶養から外れるということについて

    現在私は大学3年生です。 一年間の浪人を経ているため年齢は22歳になります。 アルバイトでそろそろ103万を越えようとしていたので、店長に12月の年末調...
    税理士回答数:  1
    2019年10月06日 投稿
  • 勤労学生控除について(特殊)

    現在学生でアルバイトをしております。 勤労学生控除を利用して年間130万円まで働きたいと考えています。 今年の1月で父親が65歳で会社を退職し、2月から年金...
    税理士回答数:  1
    2017年06月05日 投稿
  • 学生アルバイト、勤労学生控除について

    私は、現在大学2年生です。今月の給料で103万を超えてしましました。超えてしまったことにより、親の扶養から外れてしまうことは理解しています。自分が払う税金を無く...
    税理士回答数:  2
    2019年10月04日 投稿
  • 勤労学生控除について

    20歳の学生です。勤労学生控除を使えば 130万円までは自身の所得税がかからないそうですが、親の税金は所得税や住民税が高くなると聞きました。103万以内の時と...
    税理士回答数:  1
    2017年06月01日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226