扶養人数変更時の年末調整
お世話になります
息子が就職した年の年末調整
(扶養控除等申告書)について
お伺いしたい事がございます
息子が4月より就職しておりますが
扶養控除等申告書に4月就職と載せた方が良いのか悩んでいます。
総務に確認しましたがはっきりした回答が得られず、質問させて頂きました
質問
息子を扶養控除等申告書に載せるべきかどうか
経緯
1 昨年末の年末調整には記載
(就職未定だった為、特に4月 か ら就職等は記入していません)
2 4月に健康保険被扶養者移動届 を提出
(それ以外は提出していません)
3 4月の給与分より
扶養手当のカット
所得税が数千円増えています
4 現在に至る
この程度の情報でご確認できますでしょうか?
大変お手数ですが、よろしくお願い致します。
税理士の回答

安島秀樹
ことしの年末調整で出す扶養控除申告書は来年使う分です。
もう働いているのですから、扶養親族でないので
なにも記入しません。
早速のご連絡ありがとうございました
一つ書き忘れたのですが
会社から渡されている書類が
平成31年(2019年)となっていますが、やはり、記入は不用で良いという事でしょうか?

安島秀樹
会社の人がよく分かっていないのです。
ことしの分は、昨年と4月の異動届で出ている分で
年末調整をします。
ふつうの会社は令和2年分の扶養控除申告書と平成31年分の配偶者控除申告書を書いてくださいと言って書類をくれます。
総務の人が混乱しているようなので、税理士にこう言われたといって、相談してみてください。
とても分かりやすいご回答
ありがとうございました
早速、明日総務に連絡してみます
本投稿は、2019年11月04日 09時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。