扶養認定取り消しの条件について
年間130の扶養内(会社の事務アルバイト)で働いているのですが、月額108333円を3ヶ月連続でこえると扶養から外されますか?
「月額はあくまで目安。年間130を守れていればいいのだから、繁忙期は月額をかなりオーバーして働いて(閑散期であとは勝手に調整して。→つまり月の給与がバラバラで安定しなくても会社が知ったことではないし、年間130だけ守れてたらいいんでしょという考え)」と会社に要求されてそれで本当いいのか困っています。ご回答お願いいたします。
税理士の回答

社会保険の扶養の条件は、県別の協会又は健康保険組合により詳細は異なっています。加入されている県別の協会又は健康保険組合にご確認くださいが回答です。
130万円未満が一つの条件ですが、月単位で健康保険は加入しますので、判定基準は県別の協会又は健康保険組合にまかされています。
月額108,333円を数ヶ月超えたら扶養から外すとか、年単位の見込みでいいとか、詳細は確認しないと分かりません。
本投稿は、2019年11月12日 22時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。