税理士ドットコム - [扶養控除]YouTube収益の確定申告について - YouTubeでの収入、フリマアプリの収入は、雑所得に...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. YouTube収益の確定申告について

YouTube収益の確定申告について

現在学生なのですが、昨年のYouTubeでの収益が約150万円程ありました。メルカリ等のフリマアプリの収入も含めると、もう20万円くらいは増える見込みです。しかし、動画の内容が商品紹介ということもあり経費も40万円程かかっております。この場合、所得はいくらぐらいになるでしょうか?

また、ネットで色々調べたのですが、いわゆる103万円の壁や親の扶養が外れる、基礎控除についてなど、そのあたりについても詳しく知りたいです。

よろしくお願い致します。

税理士の回答

YouTubeでの収入、フリマアプリの収入は、雑所得になると思います。所得金額の計算、税金の計算は、以下の様になります。
1.所得税
収入金額(150万円+20万円)-経費40万円=雑所得金額130万円
130万円-基礎控除額38万円=課税所得金額92万円
92万円x5%=46,000円
2.住民税
130万円-基礎控除額33万円=課税所得金額97万円
97万円x10%(定率)=97,000円
103万円は、給与所得の場合に年収103万円(所得金額では38万円)を超えますと、親の扶養から外れることになる年収金額になります。給与所得以外であれば、所得金額が38万円を超えますと、親の扶養から外れることになります。相談者様の場合は、所得金額が130万円ですので、38万円を超え親の扶養から外れることになります。

本投稿は、2020年01月26日 12時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • youtubeの収益の確定申告について

    現在本職の他に趣味でyoutubeの動画投稿にて広告収入を得ています。最近収益の方が上がって今年度は30万以上収益が出てしまいました。色々と調べてここに辿りつい...
    税理士回答数:  7
    2018年12月31日 投稿
  • youtube収益の確定申告について

    春から高校1年になる中学3年です。 12月からyoutubeの動画に広告を付けました。 結果、12月分の収益として48000円口座に入りました。 私は確定...
    税理士回答数:  3
    2020年01月19日 投稿
  • YouTubeの収益について

    会社でYouTubeをやっていて 収益は会社に入りますが 収益の7割を手渡しで撮影費としてもらってます。(領収書にも撮影費としてます) だいたい、月10か...
    税理士回答数:  1
    2019年06月15日 投稿
  • ブログやyoutube収益における経費について

    ブログやyoutubeで商品を詳細に紹介して収益を得ている場合の経費についてお尋ねしたいです。 商品紹介のために購入した物品は経費になりますか? 例えば...
    税理士回答数:  2
    2019年11月12日 投稿
  • Youtubeの妻に振り込まれる収益を自分の収益として確定申告できますか

    昨年、動画投稿サイトで150万円ほどの収益を得ました。 私が、自分の機材で動画を作成し、それを投稿しているのですが、 妻の銀行口座に収益が振り込まれるよ...
    税理士回答数:  1
    2017年02月17日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,131
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,227