親の扶養
初めまして。
76歳の父親を扶養家族にしようと思っています。
父は無職で年金も支払っていない為もらっていません。生活が苦しいようで、この度私が13万程を毎月仕送りをし始めました。
扶養家族に入れると控除が受けられるとの事ですが、年収700万で個人事業主の私にはいくら控除されるのでしょうか。
またすぐに扶養家族に入れられるのでしょうか。
父を助けたい気持ちと、自分の生活の為にもアドバイス宜しくお願い致します。
税理士の回答

仕送りをされていれば、生活の面倒を見ていることになりますので、生計を一にする親族になると思います。同居をしていない場合は、老人扶養控除として48万円の控除が受けられます。すぐに扶養親族に入れらると思います。
出澤先生、ご回答ありがとうございます!
48万と言うことは、月々4万が控除されると考えて良さそうですね。
何か気をつけなければならない事はありますでしょうか。

相談者様の所得税の税率が10%であれば、以下の様になると思います。
扶養控除額48万円x10%=48,000円(年税額)
月当たりであれは、4万円の控除、税額では48,000円/12=4,000円になると思います。
本投稿は、2020年01月29日 21時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。