成人が親の扶養に入る時
成人しておりますが、貯金したお金でやりたい事をやる為2年間仕事から離れ、その間親の扶養に入ることにしました。
時間ができた時アルバイトをして昨年、30万だけ稼いだりもしましたが
その場合、年金を今まで半年先払いしていたのですが扶養に入ってからの分は返金してもらえるのでしょうか?
また、親の扶養に入った後自分で申告しないと自動引き落としの年金は勝手に引かれ続けるのでしょうか?
あと、親の扶養に入ってた間の年金によって、老後もらう年金額が減るのでしょうか?
まとまらない文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
税理士の回答

親の扶養に入った場合、扶養に入ってからの分の返金はされないと思います。自動引落であれば、特に手続がなければ自動的に引き落とされると思います。また、扶養に入っていても、老後の年金が減額されることはないと思います。詳細については、年金事務所に確認されることをお勧めします。
本投稿は、2020年02月06日 10時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。