税理士ドットコム - [扶養控除]4月から就職する学生、親の扶養外れると親と私の税負担はどうなりますか? - FXで得た利益は先物取引に係る雑所得等に区分され...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 4月から就職する学生、親の扶養外れると親と私の税負担はどうなりますか?

4月から就職する学生、親の扶養外れると親と私の税負担はどうなりますか?

現在大学4年生で、今年の4月より就職する者です。
2019年の私の収入がアルバイトの給与が80万、FXの収入65万の合計145万円になりました。

FXの収入をアルバイト収入と合算することを知らず、後にFXの収入の確定申告が必要なことを知りました。私がFXの収入の確定申告を行った場合、親(父)の扶養を大きく外れてしまい親と私の税金が増加すると思うので増加分を父に支払いたいと思っています。

1.親(父)の年収が400万円の時、父と私の税負担は、私が収入年間103万以下で父の扶養下であった時
と比べてどのように増加しますでしょうか?

回答のほど、よろしくお願いします。

税理士の回答

FXで得た利益は先物取引に係る雑所得等に区分され、所得税15%+地方税5%の、一律20%で課税されます(別途復興特別所得税が2.1%かかりますので、合計20.315%)。
したがって、FXによる収入から必要経費を引いた所得が60万円だとすると、所得税と住民税合計で12.2万円がかかります。
一方、親御さんはあなたの扶養控除額63万円の所得控除額が減ることに伴って、税金が増えます。
具体的に給与収入400万円という前提ですと、所得税では5%の3.15万円(+2.1%の復興特別所得税)、住民税では10%の6.3万円が増えることになります。

本投稿は、2020年02月24日 03時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226