チャットレディとパートの収入、扶養、確定申告について
私は、今年1月から5月までチャットレディで10万円ほど収入があります。
また、4月からは本業のパートを始めました。
本業のパートは130万以下の扶養にはいる予定です。
私の希望は、扶養からも外れずまた本業の職場にもチャットレディの事がバレずなおかつ確定申告も必要なく済ませたいです。
この場合わたしは、今年チャットレディでいくらまで稼ぐことが出来るでしょうか?
もしくはすでに金額がオーバーしてるのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
税理士の回答

以下の様に合計所得金額が48万円を超えると、扶養から外れ、確定申告が必要になります。48万円以下であれば、扶養内になり、確定申告は不要になります。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.雑所得(チャットレディ)
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
給与収入が所得税の扶養内である103万円の場合は、すでに合計所得金額で48万円になり、チャットレディでは稼ぐことはできません。給与収入が55万円であれば、チャットレディでは48万まで稼げます。
出澤様ご回答ありがとうございます。
私の理解力がなく申し訳ないのですが、
今年は社会保険上の扶養?(130万以下)に入っています。
その場合でも、給与所得と雑書得の金額が48万以下という計算になるのでしょうか

ご回答しましたのは、所得税の扶養についてなります。
社会保険の扶養については、給与収入だけであれば、130万円未満(所得金額では75万円未満)になりますが、給与所得と雑所得がある場合は、合計所得金額が75万円未満になると思われます。雑所得の経費については条件があると思われますので、社会保険事務所に確認は必要になります。
細かなご説明ありがとうございます。
基礎控除は、合計所得金額から38万円を引くという考え方でよろしいのでしょうか

基礎控除額48万円(令和2年から改正)は、以下の様に合計所得金額から控除されます。
合計所得金額-基礎控除額48万円=課税所得金額
課税所得金額x所得税の税率=所得税額
よく分かりました!ありがとうございます。
続けてすみません、
もし私が扶養から抜けて今年パート勤務するとすると、パート先にチャットレディでの稼ぎがバレず、かつ確定申告の必要をなくすにはいくらにおさえればよいのでしょうか

相談者様が扶養から抜けてパート勤務になれば、勤務先で年末調整をすることになり、20万円ルールが適用されます。副業の所得が20万円を超えると確定申告が必要になり、20万円以下であれば確定申告は不要になりますが、住民税の申告は必要になります。なお、確定申告でも住民税の申告でも、申告の時に副業の住民税の納付を普通徴収に選択できます。そのため副業の情報がパート先に漏れません。
本投稿は、2020年05月19日 14時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。