税理士ドットコム - [扶養控除]扶養外になった時の世帯収入について - 社会保険の第3号被扶養者の場合は年収130万~150万...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 扶養外になった時の世帯収入について

扶養外になった時の世帯収入について

扶養内のパートでしたが、
退職者が出て扶養外での勤務を勧められています。
夫の年収は1110万位、子ども1人(小学生)です。
私は180万位の年収になりそうです。
その場合、世帯収入が減少しますか?
(私の計算だと世帯収入が減ってしましました)
また、私はどのくらい働くと
働き損の状態は回避できるのでしょうか?

税理士の回答

社会保険の第3号被扶養者の場合は年収130万~150万くらいの間は保険料負担が発生して手取りが足踏みしますが、それを超えれば働けば働くほど手取り、世帯収入は増えます。

ご回答ありがとうございました。
扶養外になる為の情報が沢山情報があり
混乱していたので
スッキリ致しました。
ありがとうございました。

本投稿は、2020年05月29日 05時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,368
直近30日 相談数
685
直近30日 税理士回答数
1,359