扶養内の給付金について
扶養内でパートで100万ほどの収入があり年末調整済みなのですが、それとは別にフリーランスで50万ほどの収入があり確定申告は行っておりませんでしたがコロナの影響でフリーランスの仕事が全てキャンセルになってしまい、確定申告を行い給付金の申請を行おうか悩んでおりますが、この場合給付金がおりると課税対象となるので扶養を外さないとならないと思いますが、いつ外せば良いのでしょうか?
税理士の回答

竹中公剛
おはようございます。
扶養に外れるかどうかは、
今年の年末の時点で、相談者様の所得が決定します。
よって、令和二年の確定申告時に、扶養から外して、申告します。
相談者様のお父様・あるいは、配偶者様の場合には、給与をいただいている場合には、
年末調整時です。
よろしくお願いします。
早々のお返事ありがとうございました。
また、このような場合でも持続化給付金の対象になりすでしょうか?
全然分からなくて申し訳ありません、、

竹中公剛
持続化給付金の要件に合えば、もらえます。
経済産業省のホームページを見てから、宜しくお願い致します。
本投稿は、2020年06月01日 00時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。