親の扶養内とは
大学生でアルバイトを行なっているものです。
2つの質問があります。
1.親の扶養内での稼ぎ(103万以下の場合)だと免除される税金と税金の額などを大まかに教えてください。
2.勤労学生控除で受けられる税金免除などを大まかに教えてください。
またこの2つは両立して受けることは可能でしょうか。
一人暮らしとアルバイトを始めたばかりで、全てが未知という感じで、変な質問でしたら申し訳ないのですが、ご回答よろしくお願いします。
税理士の回答

1.年収が103万円以下であれば、所得税は非課税になります。なお、住民税については、年収が100万円以下であれば、非課税になります。
2.年収が130万円以下であれば、勤労学生控除を受けて、所得税は非課税になります。住民税については、年収が124万円以下であれば、勤労学生控除を受ければ、住民税の所得割は非課税になります。住民税の均等割は、年収が100万円を超えると、勤労学生控除を受けても課税になります。
本投稿は、2020年06月26日 10時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。