大学生です。アルバイトで源泉徴収されている場合の確定申告をする意味について。
こんにちは。
大学生でアルバイトをしている者です。
いくつか掛け持ちでアルバイトをしているのですが、源泉徴収で税金が支払われております。
しかし、年収に100万円を超えておりません。
この場合は、確定申告をすることによって、支払っていた税金分は返されるのでしょうか。また、確定申告で必要なものはありますでしょうか。
よろしくお願いします。
税理士の回答

年収が103万円を超えると確定申告が必要になりますが、103万円以下であれば確定申告の義務はありません。なお、所得税が控除されていれば、確定申告(還付申告)をすれば、控除された所得税は還付されます。源泉徴収票は必要になりますが、申告書に添付する必要はありません。
分かりやすい説明をありがとうございました。
今年はしっかりと確定申告をして、還付してもらいます。
本投稿は、2020年06月30日 15時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。