未婚母、寡婦控除受けていた時の修正申告について
未婚母です。
会社の書類には寡婦控除を記載せずに提出していましたが、未婚である事を会社に申告しておらず寡婦控除を受けていました。
これまで確認しておらず、気づいたのですが修正申告を予定してます。
5年分修正が必要なのですが、過去5年分の源泉徴収票がない場合どうしたら良いでしょうか。
また大体どのくらい支払いが必要かしりたいのですが計算方法が知りたいです。
税理士の回答

竹中公剛
源泉徴収票は、5年分会社が再発行する義務があります。
会社に請求してください。
宜しくお願い致します。
ありがとうございます。早速依頼してみます。

竹中公剛
また大体どのくらい支払いが必要かしりたいのですが計算方法が知りたいです。
所得税の税率にもよりますが
5%のとき、270,000円*5%=13,500+2.1%=283=13,700円
住民税10%=27,000円+
です。
それが5年分です。
+加算税や延滞税があります。
詳しくは、申告の際に、税務署に聞いてください。
宜しくお願い致します。
早速のご返答ありがとうございます。
早急に準備をして税務署に確認してみます。
ありがとうございました。
本投稿は、2020年10月18日 08時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。