103万の壁について
大学生です。今年103万に収められるようにアルバイトをしてきました。
ただ、副業も単発でするなどし、少し給料が出ていたため、計算を自分でしようと思ったのですが…
他の方の相談を見ていて、累計課税支給額で見ると書いてあるのを見て、自分の明細表を見てもなく…総支給額合計、控除合計、差引支給額しか書かれていません💦
この場合はどこを見たら良いのでしょうか💦
また、そこから、非課税の交通費を引いた額が103万までということであってますか…??
税理士の回答

年収(1/1-12/31)は、総支給額(非課税交通費を除く)になります。この年収が103万円以下であれば、親の扶養内になります。
ありがとうございます!!
再度確かめてみたいと思います!!
本投稿は、2020年11月11日 01時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。