[扶養控除]外国人の技能実習生の年末調整 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 外国人の技能実習生の年末調整

外国人の技能実習生の年末調整

去年から外国人の技能実習生を雇っているのですが、扶養は0人としていました
しかし母国にいる両親に毎月送金しているようで
(送金明細と親族関係書類はあります)この場合年末調整で扶養申請をすればいいのでしょうか?
また令和3年の給与所得者の扶養控除等(異動)申告書にはどこの欄にどのように書けばいいのかも教えて頂きたいです

税理士の回答

こんにちは。
はい、年末調整の際に申請をされれば良いと思います。
書き方については、下記のサイトに詳しく載っています(3ページ目)。ページの説明は平成30年の説明ですが、令和3年度分も同様の項目・欄があると思います。
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/pdf/kokugaifuyou_leaflet.pdf

本投稿は、2020年11月13日 19時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

関連キーワード

扶養控除に関する相談一覧

分野

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
115,754
直近30日 相談数
1,258
直近30日 税理士回答数
2,061