学生バイトとメールレディの収入について
私は現在学生で、アルバイトをしています
今年はコロナウイルスの影響もあって、バイトが以前より少し減ってしまいました。扶養の範囲内の103万までにバイト代を収めて働いているのですが、1月からの収入を計算したらあと10万円程稼げる事が分かりました。
そこでメールレディをして10万円分稼ごうと思い、疑問点がいくつか上がったので質問させて頂きたいです
①以前見かけた情報で、「2020年の12月にメールレディのお仕事をして収入を得て2021年の1月に精算しても、メールレディは雑所得になるので、支払われた日ではなく役務提供が完了した日の収益になる。なのでその場合2020年の収入になる。」この知識はあっていますか?
②パートやバイトをしている主婦又は学生は、メールレディでの収入が20万を越したら確定申告が必要になるとみました。アルバイトの収入93万円+メールレディの収入10万円 となった場合、確定申告は必要ない、そして扶養からも外れないという認識であっていますか?
税理士の回答

1.相談者様のご理解の通り、収入は役務提供が完了した日に計上します。
2.以下の様に合計所得金額が48万円を超えると、扶養から外れ、確定申告が必要になります。48万円以下であれば、扶養内になり、確定申告は不要になります。
(1)給与所得
収入金額93万円-給与所得控除額55万円=給与所得金額38万円
(2)雑所得
収入金額10万円-経費=雑所得金額10万円
(3)(1)+(2)=合計所得金額48万円
返答ありがとうございます!
とても丁寧な回答で凄く嬉しいです
それでは、メールレディの収入は10万に収めておけば間違いないという事で大丈夫でしょうか?

メールレディの収入を10万円以下にすれば大丈夫です。
本投稿は、2020年11月30日 14時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。