扶養控除について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 扶養控除について

扶養控除について

40歳会社員独身
年収400万
両親と同居
世帯分離はしてません。

父80歳(平成28年から1級身体障害者)年金約50万円
母76歳 年金130万円です。

この度、年末調整ではじめて扶養控除を知りました。

過去5年の税金上の扶養(還付申請)をすると両親の年金や医療費等のデメリットがあるのでしょうか?

どうすればいいのか教えて頂きたいです。

税理士の回答

ご本人の所得の問題ですので特に影響はございません
ご本人の扶養の要件に入ることを証明する書類のコピー(扶養親族の所得がわかる源泉徴収票など)を添付して更正の請求を行ってください

本投稿は、2020年12月03日 07時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,805
直近30日 相談数
772
直近30日 税理士回答数
1,561