メルカリの所得と扶養について
アルバイトをしている大学生です。私はメルカリをしてして、主にゲームセンターなどで手に入るカードを売っています。給与所得を得ている人はメルカリで20万以上稼ぐと確定申告が必要と聞きました。しかしながら今、20万の売り上げを超えています。私が売っているカードは手に入れるだけでも1万円近くしたカードが多く、それを手に入れたよりも少し安い値段で売っているのですが、これは所得になるのでしょうか?一番くじでも5万円で全て買って3万円でいらない分を売っていたのですが、これも所得になるのでしょうか?最近、店で安く買ってメルカリで高く売るといういわゆるせどりということをして、それで3万円近く稼ぎました。これは所得であることはわかるのですが、この3万円の売り上げはメルカリの20万の売り上げに入ってます。レシートなどは保管してないのですが、このことが原因で他のカードなどの出品が商売と判断されて課税対象にならないでしょうか?また、確定申告をしたら親の扶養から外れるということなのでしょうか?アルバイトは最近始めたばかりなので今年は18万円くらいしか稼いでいません。質問が多くなってしまったのですが、よろしくお願いします。
税理士の回答

行方康洋
生活に通常必要な動産以外で、転売を目的としてメルカリで売買する場合には、所得税の申告が必要になる場合があります。
扶養控除の適用内の所得や税額が発生しない所得は48万円ですので、転売での利益が48万円以内であれば、扶養対象と確定申告に関してあまり心配されなくてもよいと思います。
アルバイトの収入も55万円以内の場合は、給与所得がゼロと計算されますので、その点も今のところ心配ないのではないと思います。
ご質問を一読させてもらい、所得の金額から考えれば、扶養から外れることや確定申告の心配は必要ないのではないかと思います。
本投稿は、2020年12月08日 14時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。