学生 アルバイト 扶養について
私は学生でアルバイトをしております。
一昨年(2018年)、収入が103万を超えてしまったのですが、今年の収入は102万でした。
そこでお聞きしたいのですが、
①今年の給与明細に所得税が引かれていました。他のサイトでは、100万超えると住民税がかかる〜というようなことを書いてあったため、なぜ所得税が引かれているのかが理解できません。一昨年の収入が影響しているのでしょうか?
②102万だった場合、親(私は片親で母の扶養です)に影響は出るのでしょうか?
長文かつ分かりづらくなってしまい申し訳ございません、ご回答いただけると幸いです。
税理士の回答

1.扶養控除等申告書をアルバイト先に提出されていれば、毎月の所得税は甲蘭(月88,000円未満は非課税)で控除されます。月88,000円以上の月は所得税が控除されますが、年収が103万円以下になれば年末調整で還付されます。また、年末調整をされなければ、確定申告(還付申告)で還付されます。
2.相談者様の年収が102万円であれば、親の扶養内になります。親は特定扶養控除を受けられますので、税金に影響は出ません。
分かりやすくありがとうございます!
また親に影響が出てしまうかと心配だったのでとても助かりました。
本投稿は、2020年12月15日 00時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。