大学生です。一時所得の収入が103万を超えたら親からの扶養は外れるのでしょうか?
一時所得の収入が103万を超えました。
親からの扶養は外れるのでしょうか?
税理士の回答

一時所得金額の計算は、以下の様になります。
収入金額-支出した金額-特別控除額50万円=一時所得
一時所得x1/2=一時所得金額
この一時所得金額が48万円以下であれば、扶養内になり、確定申告は不要になります。
ご回答ありがとうございます。
その一時所得金額が48万円を超えたら、扶養から外れるのでしょうか?
もしくは、その一時所得金額が48万円を超え、他のバイト代と合わせた金額が103万円を超えたら扶養から外れるのでしょうか?

一時所得金額が48万円を超えれば、親の扶養から外れ、確定申告が必要になります。
本投稿は、2021年02月05日 22時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。