扶養控除申請書について
私は現在大学生で、アルバイトを2つかけ持ちしています。ですが、扶養控除申請書を提出していたアルバイト先を3月いっぱいで辞めます。そして先日、新しいアルバイト先に採用して頂きました。どちらにしても、かけもちであることには変わりないのですが、新しいアルバイト先か、元々やっていたが申告書を出していなかったアルバイト先か、どちらに申告書を提出するべきか分かりません。次の給与の支払いが早い方でしょうか。
(103万を超えて働くつもりはありません。)
かけ持ちでアルバイトをしている私にはこの扶養控除申告書への疑問が多く、扶養控除申請書を提出していたアルバイトを辞めたら、その都度新しいアルバイト先に提出しなければならないのですか。提出するタイミングも分かりません。「年に2枚まで」とか制限があるのかも分かりません。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
税理士の回答

源泉税を多く払ってもいいのならその都度新しいアルバイト先に提出する必要はありません。提出するタイミングは「同時に1社まで」です。
回答して頂きありがとうございます。
「必ず提出しなければならない」というような義務はないということですか?
本投稿は、2021年03月12日 14時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。