103万円の壁、雑所得の扱いについて
当方学生であり、年間103万円を超えないように就労しています。
今年から、新しくボランティアを始めたのですが、謝金という形で報酬をいただいております。これを雑所得とした場合、
アルバイト先での収入100万円と仮定
ボランティアの謝金 15万円と仮定
この時、被扶養者のままでいられるか、
いわゆる、103万円の壁を越えないか。
という点をお教えいただきたいです。
親の収入に関わるところですので、大変焦っております。。
税理士の回答

以下の様に合計所得金額が48万円を超えると、親の扶養から外れ、確定申告が必要になります。
1.給与所得
収入金額100万円-給与所得控除額55万円=給与所得金額45万円
2.雑所得
収入金額-経費=雑所得金額15万円
3.1+2=合計所得金額60万円
素早い御回答ありがとうございます。大変助かりました。
本投稿は、2021年05月20日 19時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。