税理士ドットコム - [扶養控除]フリーランスで仕事をし、扶養家族のままでいれる収入金額について - 扶養親族の要件はその年度の所得金額が48万円以...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. フリーランスで仕事をし、扶養家族のままでいれる収入金額について

フリーランスで仕事をし、扶養家族のままでいれる収入金額について

現在クラウドワークスでフリーランスとして仕事をしています。

1.扶養家族から外れるほど稼がないように言われているのですが、
所得が48万円を超えなければ問題ないという認識でよろしいでしょうか?
例えば60万円稼いでいても、経費を差し引いた額が40万円なら問題ありませんか?

2.今後もし経費を差し引いた所得が48万円を超えた場合、どのような手続きをしても扶養から外れてしまうのでしょうか?(超えそうな年度初めに前もって何か申告など手続きしても)

よろしくお願い致します。

税理士の回答

扶養親族の要件はその年度の所得金額が48万円以下ですので、
収入金額から必要経費を差し引いた金額、すなわち所得金額で判定します。
その年度の所得金額とは12月31日現在の所得金額をいいますので、超えてしまったら是正する方法はほとんどありません。
ですので、ほとんどの場合年末に近づくと超えないように収入をセーブしています。

本投稿は、2021年09月27日 09時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,899
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,638