雑所得と扶養について
父の扶養を受けている大学生です。
アルバイト60万円仮想通貨利益35万円ほどあります。
この場合父からの扶養は外れてしまいますか?
雑所得に対しての知識が無く、どういった計算になるのか教えて頂きたいです。
税理士の回答

以下の様に合計所得金額が48万円を超えると、親の扶養から外れ、確定申告が必要になります。48万円以下であれば、親の扶養内になり、確定申告は不要になります。
1.給与所得
収入金額60万円-給与所得控除額55万円=給与所得金額5万円
2.雑所得(仮想通貨)
収入金額-経費=雑所得金額35万円
3.1+2=合計所得金額40万円
相談者様の合計所得金額は48万円以下になり、親の扶養内になります。
回答ありがとうございます。
非常に助かりました。
雑所得に関しては20万円以上の利益が出た場合確定申告が必要と聞いたのですがどうなんでしょう

20万円ルールは給与所得者で年末調整をする人に適用されます。年末調整をしなければ、合計所得金額での判定になりなす。なお、20万円ルールが適用される場合でも、合計所得金額が48万円以下であれば、確定申告は不要になります。
本投稿は、2021年10月04日 01時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。