扶養控除超過
扶養控除超過と税務署から書類が会社にきて奥さんの平成27年度の源泉徴収をもらってきてくださいと会社から言われたのですが奥さんは何年も前に自分の扶養から抜いてあるはずですよと会社に言ったら会社で修整申告してお金は会社が立て替えるから給料から分割して払ってくれと言われました,奥さんが正社員で働き始めたときに会社には扶養から抜いてと言ってあります、これって僕が払う必要ってあるんですか?
回答お待ちしてます。
税理士の回答

会社から発行された源泉徴収票の「控除対象配偶者の有無」という欄はどうなっているでしょうか。
「有」に○が付いている場合には配偶者控除が引かれていますので、所得控除が過大となっています。その分だけ税金が少なく計算されていますので、差額を会社へ戻す必要があります。
今一度、過年度の源泉徴収票をご確認ください。
宜しくお願いします。
26年5月に会社に奥さん働いたので扶養から抜いてくださいと伝えてあったんですけどしらべたら27年2月まで抜くの忘れてみたいで27年度の扶養控除超過なんですけどこれって会社のミスですか?

会社のミスかもしれませんが、税金そのものはご本人が負担すべきものになります。
会社とよくご相談ください。
宜しくお願いします。
回答ありがとうございました。
会社と相談してみます。
本投稿は、2017年03月23日 10時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。