扶養の重複に関して
現在、年金受給者の同居の父親の扶養に母親が入っています。
近日中に、父の扶養を外して、会社員の私の扶養に入れたいと考えています。
父の扶養を外した後に、私が扶養申請すればできることはわかっています。ただ、日本年金機構では扶養の異動(削除)の手続きをしてくれないようなので、困っています。
私も扶養申請して重複状態にしておき、父の確定申告にて修正するということは可能でしょうか。
重複は確定申告で修正すれば良いというのはわかっていますが、そもそもマイナンバー導入後の今、重複が可能なのかがわかりません。
税理士の回答

扶養の異動については、お話の通りお父様が扶養の訂正に基づく確定申告を行えば可能です。
扶養の内容は市区町村役所で確認作業を行うので、あなたの給与収入に対するお母様の扶養、そしてお父様の方で扶養を外す確定申告が終わって入れば問題ありません。
どちらかの手続きが漏れていれば扶養是正の申告書提出の通知が税務署から届くこととなります。
ご回答ありがとうございました。重複は可能で後に確定申告にて修正すれば良いということですね。助かりました。

お力になれればと思います
適切な処理対応をお願いします
本投稿は、2017年03月25日 09時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。