税理士ドットコム - [扶養控除]バイトの給与、また親にバイトがばれないようにするには - アルバイトの収入について年間で30万円であれば、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. バイトの給与、また親にバイトがばれないようにするには

バイトの給与、また親にバイトがばれないようにするには

24歳大学生です。
アルバイトを始めたのですが、親にばれたくありません。
バイト給与はトータルで見積もっても1年間で30万未満です。
バイト代が月8万を超える月はありません。
なので所得税や住民税は非課税だと思うのですが、自信がないため相談したいです。
親は自営業ではないですが、勤務先が複数あり確定申告は税理士に任せているようです。親は医療従事者です。
親とは同居しています。
アルバイトの給与明細では所得税という項目で給与から差し引かれている部分があります。
健康保険は被扶養者です。

この場合、役所や確定申告等で親に通知や連絡、またはそれ以外のバレる要因などはあるのでしょうか?また源泉徴収や年末調整に関してバイト先が行うこと、または行わないことでバレることはあるでしょうか。

ご回答いただけると大変助かります。よろしくお願いします。

税理士の回答

アルバイトの収入について年間で30万円であれば、確定申告の義務はないです。年末調整で親にバレることもないと思います。親の確定申告の時にも、給与所得金額は0になり扶養の対象になりますので、特に所得金額について親に報告する必要もないと思います。

お早い回答ありがとうございます。助かります。
答えて頂けるなら追加で質問があるのですが、扶養控除等申告書に関しまして、提出した方が良いのでしょうか。こちらについても提出した場合、自宅の方に通達通知等ありますでしょうか。
重ねての質問申し訳ありません。よろしくお願いします。

扶養控除等申告書は、所得税を甲欄(月88,000円未満は非課税)で控除するために提出します。また、この申告書を提出すると年末調整の対象になります。自宅の方に通達通知等は行きません。

回答ありがとうございます。
この申告書を提出しなければ所得税が発生するということですね。その場合、提出しないことで親の確定申告や税金に何か影響はあるでしょうか。

扶養控除等申告書を提出していない場合、所得税は乙蘭(月88,000円未満は3.063%の所得税)で控除されます。提出しないことで親の確定申告や税金に影響はないです。

本投稿は、2021年10月12日 18時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,162
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,235