科目等履修生における社会保険の106万、130の壁について
現在、大学を卒業して1年間、科目等履修生として同じ大学に通っています。
バイトをしており、親の扶養に入ってます。
所得の壁で社会保険のラインが106万に適用されてしまうのか、それとも130万に適用されるのかが知りたいです。
週20時間も月8.8万も超えてます。学生として見做されるのかわかりません。就職先が決まってるため、4月から社会人です。
税理士の回答

社会保険の扶養については、年収130万円(月108,333円)未満であれば、親の扶養内になると思います。
106万の壁が適用されて、健康保険に加入しなければいけないということにはならないですか?
本投稿は、2021年12月02日 18時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。