税理士ドットコム - [扶養控除]アルバイトで扶養内に入る為の金額上限について - 家庭教師のアルバイトが雇用契約でなければ、以下...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. アルバイトで扶養内に入る為の金額上限について

アルバイトで扶養内に入る為の金額上限について

私は学生で、コンビニとパートの仕事と家庭教師のアルバイトをしています。この場合、家庭教師のお月謝は雑費になると思うのですが、扶養内に入るための上限額が分からず困っております。コンビニとパートのお仕事は、1ヶ月または一年どのくらいの上限金額なのでしょうか?また、それと合わせた家庭教師の上限金額はおいくらになりますでしょうか?ご教示頂けたら幸いです。何卒よろしくお願い致します。

税理士の回答

家庭教師のアルバイトが雇用契約でなければ、以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、親の扶養内になり、確定申告は不要になります。48万円を超えると、親の扶養から外れ、確定申告が必要になります。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.雑所得(家庭教師)
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額

ご返答頂き、ありがとうございました!
しっかり考えて働いていこうと思います。
また何かありましたらよろしくお願い致します!

本投稿は、2021年12月05日 13時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226