扶養に入っていて、skebなどのサービスでも収入を得た場合。
自分は扶養に入っていながら、アルバイトで月8万前後の収入を得ています。
最終的に上限額の103万をこえないようにはしていますが、最近skebでの収入も得始めてしまいました。skebなどのサービスで得た収入は5万以下ですが、この場合、確定申告が必要になったり、何らかの課税対象になったり、扶養控訴対象外になったりしますか?
税金に対しての知識がなく、粗い質問になって申し訳ございません。
よろしければ回答お願いいたします。
税理士の回答

以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、扶養内になり、確定申告は不要になります。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.雑所得(skeb)
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
理解できました。
ありがとうございます。
本投稿は、2022年02月05日 23時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。