給与所得と雑所得を得た場合の確定申告について
学生が給与所得と雑所得を得た場合の確定申告について質問です.昨年2月までにアルバイトで2万円程、ウーバーイーツで3万円程稼ぎました。2月でアルバイトをやめ、ウーバーイーツも行っておりません。3月からはfxを始め、年末までに40万円の利益を出しました。この場合、給与所得控除,基礎控除を考慮して、親の扶養から外れず所得税も発生しないという認識でよろしいでしょうか?
またら確定申告はしなくてよいということで大丈夫でしょうか?
補足:fxでは海外口座であるxm口座を利用しております。日本の口座とは税制が異なり、総合課税となっております。
回答宜しくお願い致します。
税理士の回答

以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、親の扶養内になり、確定申告は不要になります。
1.給与所得
収入金額2万円-給与所得控除額55万円=給与所得金額0
2.雑所得(Uber,FX)
収入金額43万円-経費=雑所得金額43万円
3.1+2=合計所得金額43万円
迅速な対応ありがとうございます。
親の扶養内に入り、確定申告しなくても良いという事が分かりました。
海外口座は雑所得が20万円までなどと聞き覚えがあるのですが、自分の認識ミスかその人の間違えという事で宜しいでしょうか?
そこの点も教えて頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。

給与所得者(年末調整をすることが条件)は、副業の所得が20万円を超えると、確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。
バイトは2月で辞めてしまったため、年末調整をしておりません。
それを踏まえた上で、下記のしたことについてやらなければならないことはございますでしょうか?
ex)確定申告、住民税申告
昨年2月までにアルバイトで2万円程、ウーバーイーツで3万円程稼ぎました。2月でアルバイトをやめ、ウーバーイーツも行っておりません。3月からはfxを始め、年末までに40万円の利益を出しました。

合計所得金額が45万円以下であれば、確定申告、住民税申告は不要になります。
迅速且つ分かりやすいご説明誠に有難うございます。
不安を解消する事ができました。
本投稿は、2022年02月07日 12時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。