勤労学生控除の親の負担について
現在大学3年で来年は就活になるので今のうちに稼ぎたいと思い勤労学生控除を考えています。
その際親にかから負担分は払えと言われたのでどのくらい増えるのか知りたくていろんなサイトを見ましたがバラバラで具体的な金額もわからなかったので教えていただきたく相談させていただきました。
親の収入は600万から650万の間です。
よろしくお願いします。
税理士の回答

原垣内堅
ご質問の内容で、給与収入から所得金額が450万円程になるのと、扶養控除が63万円ある、ところまではわかります。
その他の控除等がわかりませんので仮定で回答します。
63万円の扶養控除が親御さんからはずれることになりますので、単純に63万円に対して税金が変わってきます。
税率が10%のままであれば、63,000円の負担増になります。
税率が10%から20%に上がる可能性もあり、その場合は扶養控除に対しての税金で、123,000円の負担増になります。
本投稿は、2017年06月06日 12時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。