税理士ドットコム - [扶養控除]本業とアルバイトを掛け持ちし、会社にアルバイトしていることがバレますでしょうか? - 副業のアルバイトが雇用契約であれば給与所得にな...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 本業とアルバイトを掛け持ちし、会社にアルバイトしていることがバレますでしょうか?

本業とアルバイトを掛け持ちし、会社にアルバイトしていることがバレますでしょうか?

現在一般企業に努めている独身です。
先日貯金をしていたお金をすべて親族が使ってしまい、今後の生活や車検などに困っており、アルバイトを始めました。
アルバイトは依頼があれば参加するような引っ越しのお手伝いなのですが、税金は給料から引かれるとのことなのです。
自分の会社は副業は認めていないのですがバレてしまいますか?
また、バレない方法はあるのでしょうか?

税理士の回答

副業のアルバイトが雇用契約であれば給与所得になり、そうでなければ雑所得になります。副業が給与所得以外であれば、申告の時に副業の所得の住民税の納付を自分で納付(普通徴収)を選択できます。そのため副業の情報が会社に漏れません。しかし、副業が給与所得の場合は、申告の時に副業の住民税の納付を普通徴収にできないため本業の方と合わせて特別徴収になります。そのため副業の情報が会社に漏れる可能性があります。

本投稿は、2022年02月19日 15時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,510
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,433