税理士ドットコム - [扶養控除]大学生のキャバクラバイトの収入について(奨学金・確定申告) - 回答します。難しい問題です。どのような仕事だと...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 大学生のキャバクラバイトの収入について(奨学金・確定申告)

大学生のキャバクラバイトの収入について(奨学金・確定申告)

親にバレずにキャバクラでバイトしたいです。でもお金の手続きに関して全く分からず困っています。
日本学生機構の給付奨学金を受けながら大学に通っています。学費や生活費は養ってもらっていますが、仕送りだけだと交際費等で苦しく隠れてキャバクラでバイトを始めました。バイト禁止と言われているので絶対バレたくないです。
年間103万以上稼ぐと親の扶養から外れるとか、自分で確定申告しなくてはならないと聞いて親バレしないか心配です。また、奨学金はその家庭全体での収入に応じて金額が変わるとホームページに書いてあり、親がどれくらい稼いでいるか分からないためどこまで自分が稼いでいいのか分かりません。
確定申告する際に色々経費として落とせるものをまとめておくことで、例えば年間50万稼いだとしても経費で40万使っていれば収入は10万だけになると聞きました。でも50万中40万も仕事関連で使うとは思えないし、沢山稼ぎたいからキャバクラを選んでいるのにそんなに使っていたら意味がないのではないか、と感じてしまいました。また、給料なのか所得なのか細かいことも分からないです。
まとめると、奨学金の額が変わることなく、親にバレずに、扶養から外れない範囲で自分が稼げる額とは年間いくらになるのでしょうか。

税理士の回答

回答します。
難しい問題です。どのような仕事だと良いかの問題もあります。
言えることは、アルバイトだと給与なので、給与所得控除という給与の経費みたいなものが55万円あります。給与の場合、この55万円を超えなければ所得は「0」となり、働いていないことと同じです。
これを参考にしてみてください。

本投稿は、2022年05月01日 01時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 奨学金と仕送り

    現在、両親から月10万円の仕送りを貰っています。その他に、給付型の奨学金とアルバイトの収入が月15万円ほどあります。 給付型奨学金と給与が振り込まれる口座と、...
    税理士回答数:  1
    2021年08月22日 投稿
  • 学生結婚をし世帯が別なら、学生支援機構の奨学金は借りられますか?

    2浪して、今春大学に入りました。高校時代からの彼女が妊娠し、籍を入れました。両親の扶養に夫婦、生まれた子どもも入っています。学費について、両親の所得では、学生支...
    税理士回答数:  1
    2020年12月23日 投稿
  • 奨学金仕送りの贈与税

    現在、親から月に8万円の仕送りと、給付奨学金13万円を貰っています。 奨学金の方には手をつけず貯金しています。一応親から貰った方のお金を使っているのですが、奨...
    税理士回答数:  1
    2021年08月21日 投稿
  • 日本学生支援機構の給付奨学金における区分について

    今、大学1年生で母と2人で暮らしており、実家から大学へ通っています。現在、私はバイトをしておらず、母のみが働いています。母の収入が、給付奨学金の第一区分ギリギリ...
    税理士回答数:  1
    2021年09月02日 投稿
  • 奨学金と扶養控除について

    現在、給付型奨学金をもらって大学に通っています。給付型奨学金は所得税が発生しないことは聞いたのですが、仮に奨学金で年間103万円以上貰った場合親の扶養から外れる...
    税理士回答数:  1
    2020年05月12日 投稿

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,883
直近30日 相談数
818
直近30日 税理士回答数
1,636