老人扶養親族対象
年金収入のみ78歳母の住居提供(住宅ローン支払い)と携帯代を支払っているだけでは、扶養に入れる事は出来ないのでしょうか?仕送りをしていないと扶養出来ないと税務署の方に説明されました。生活費の半分以上が住居費だと思うのですが、額ではないと言う事なのでしょうか?
税理士の回答

安島秀樹
扶養している証明の一つが仕送りということみたいなので、仕送りだけが扶養の条件ではないみたいです。あなたの状況なら扶養にしていいのではないですか。
有難うございました。
人により見解分かれる所なのでしょうか!?
申請すべきか迷います。

安島秀樹
申請すればいいです。問題ないです。
税務署の方に生計を一にしている事にはならないと説明され、諦めかけていたのですが、腑に落ちなかったので質問させて頂いて良かったです。有難うございました。因みに過去5年遡って請求出来るようなのですが、必要書類教えて頂く事可能ですか!?

安島秀樹
更正請求書に請求の根拠資料をつけることになってます。あなたが住宅ローンを払っている住宅を親に無償で貸していることが分かる資料をつけてだせばいいと思います。どういう資料をつけるかは自分で考えてください。

安島秀樹
確定申告をしていないなら会社からもらっている源泉徴収票をもとに親の控除をいれて確定申告すれば資料はいらないです。
有難うございました。源泉徴収票をもとに確定申告してみます。
本投稿は、2022年06月11日 06時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。