税理士ドットコム - [扶養控除]106万と130万の壁について。 - 回答します。保険の扶養は改正されますので106万円...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養控除
  4. 106万と130万の壁について。

106万と130万の壁について。

10月から扶養改ざんについてお聞きしたいです。現在パートをしています。
従業員数が501人はいないので当てはまらないと思っていましたが改ざん後は101人へ。
社員、パート、アルバイトを含めると101人を超えていると思います。
そうなると全部の項目に当てはまるので106万に抑えないと扶養から外れてしまうのでしょうか?
新築を買ったばかりで収入を減らすのは厳しいのでもし外れてしまうなら損をしない程度に働いた方がいいのか分からず。
ちなみに夫の年収は300~400万くらいです。
どのように働くのが1番良いのかご教授いただけますと幸いです。よろしくお願い致します。

税理士の回答

回答します。
保険の扶養は改正されますので106万円に抑えないと仕方ないと思います。手取りを増やすには、思いきってあなた自身が正社員になるなど、収入を増やすしかないと考えます。中途半端に保険から外れると、保険のほかに税金、年金の支払などが加わりますので、手取りが減る可能性があります。社会保険労務士でないので保険、年金の額等はわかりませんが、いろいろな問題があることは確かだと思います。
まずはご主人の勤務先で外れる金額の確認、最寄りの自治体で外れた場合の国保、年金の額を確認してみてください。

本投稿は、2022年09月02日 23時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

扶養控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

扶養控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,881
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,637