住宅ローン控除(初年度)と、ふるさと納税について
会社員で給与所得を得ています(副業なし)
2021年9月に契約をした新築分譲マンションに2022年8月に入居しました。
会社では年末調整をしており、住宅ローン控除について確定申告をしようと思っております。
そこで質問ですが、ふるさと納税を併用しようと思ってますが、その場合所得税額より住宅ローン控除額が上回るとふるさと納税をしても得にはならないでしょうか?
ふるさと納税に詳しい方、ぜひ回答よろしくお願いいたします。
税理士の回答

竹中公剛
そこで質問ですが、ふるさと納税を併用しようと思ってますが、その場合所得税額より住宅ローン控除額が上回るとふるさと納税をしても得にはならないでしょうか?
ふるさと納税は、所得税より、住民税のほうが、多く控除されます。
しないときと、した時の住民税の金額などを計算しないとわかりません。
ありがとうございます。
追加で質問ですが、所得税より住宅ローン控除額が上回った場合は住民税から控除されますでしょうか?
また、もし住民税から控除されるとしたら控除後の住民税からふるさと納税可能額はどのように計算できますでしょうか?

竹中公剛
追加で質問ですが、所得税より住宅ローン控除額が上回った場合は住民税から控除されますでしょうか?
そうなると館が増す。
また、もし住民税から控除されるとしたら控除後の住民税からふるさと納税可能額はどのように計算できますでしょうか?
計算は、竹中には、難しいです。
役場の住民税課に数字を言って、聞いてください。
下記は八王子市の計算です。
全ての市町村は同じだと考えます。
八王子市条例のみで指定された団体(寄附金-2,000円)×6パーセント(市民税所得割から控除) (補足)寄附金は、総所得金額等の30パーセントが上限となります。 なお、寄附金控除は年度(年分)毎に適用下限額が下表2のとおり異なります。
本投稿は、2022年12月02日 16時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。