住宅ローン控除と住民票の移動日について
住宅ローン控除を受ける際の住民票の日付と転居日について教えてください。
昨年12月に、中古住宅を購入しました。
不動産屋に、ローン実行前に住民票を移してくれと言われ、次の流れで手続きしました。
2022年11月 住民票を移動
2022年12月 ローン実行(不動産取得)
2023年1月 実際に引越
不動産屋は、ローンを組むなら住民票を先に移すケースがほとんどと言っていたのですが、実際に確定申告する段階で、住民票の日付と取得日と実際の転居日の整合が取れていないことが心配になり、結局確定申告ができないまま3月が過ぎてしまいました。
これから遡及手続をする場合、
2022年分の申告として、上記の日付のとおり進めて問題ないでしょうか。
住民票を先に移してしまったことが気になっています。
最初にしっかり調べなかったのが悪いのですが、教えていただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

住民票ではなくて、実際に居住した年からが対象です。
今年が1年目として、来年申告してください。
本投稿は、2023年04月21日 18時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。