建物・土地の持分比率について
新築戸建建築予定です。
借入額4700万円
頭金:妻(800万円)、夫(100万円)
年収:妻 560万円、夫 500万円
妻が主債務、夫が連帯債務です。
連帯債務の借入額の負担比率も登記上の持分比率と一致させたいです。
比率が不適切で贈与が発生しないように、いくつに持分比率を設定すれば良いか教えていただきたいです。
ご回答お待ちしております。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

(4700÷2+800): (4700÷2+100)=3150:2450で登記して債務負担を50:50にすれば贈与は発生しません。連帯債務の借入額の負担比率も登記上の持分比率と一致させると贈与が発生します。
本投稿は、2023年08月30日 18時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。