税理士ドットコム - e-taxにて住宅ローン控除の確定申告をする場合、太陽光の分の入力はどうしたらいいか? - すべての所得を申告する必要があるので、雑所得が2...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 住宅ローン控除
  4. e-taxにて住宅ローン控除の確定申告をする場合、太陽光の分の入力はどうしたらいいか?

e-taxにて住宅ローン控除の確定申告をする場合、太陽光の分の入力はどうしたらいいか?

昨年家を建てたので、e-taxにて住宅ローン控除の確定申告をする予定です。

昨年は太陽光で10万円ちょっとの振込があったのですが、その分も入力しないといけないんですよね?

給与以外の所得はありますか?というような画面にて、雑所得を選び、昨年の太陽光の合計振込金額を入力するのでしょうか…?

ちなみに給与と太陽光以外の所得はありません。

それとも、20万円以下なら入力する必要はないのでしょうか?(住民税に関係するから入力しないといけないですよね?)

税理士の回答

すべての所得を申告する必要があるので、雑所得が20万円以下でも所得として、申告を行う必要があります。

回答ありがとうございます。
雑所得の欄に、【太陽光分】などと入力して、昨年度の振込金額(約10万円)をそのまま入力すればいいのでしょうか?

はい、そちらでよろしいかと存じます。

返信ありがとうございます。

振込金額をそのまま雑所得として入力すればいいのでしょうか?

色々と検索していたら、

売電による所得=売電収入−必要経費

という計算式が出てきました。

ちなみに
必要経費=(設置費用−補助金)×償却率×(年間売電量÷年間総発電量)

とのことですが、
この計算式に当てはめて出てきた数字を入力するのでしょうか?
間違えそうで怖いです…。

本投稿は、2024年02月08日 17時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

住宅ローン控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住宅ローン控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,221
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,227