税理士ドットコム - [住宅ローン控除]住宅ローンの繰り上げ返済 - > 私は毎月20日に引き落としされているのですが、1...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 住宅ローン控除
  4. 住宅ローンの繰り上げ返済

住宅ローンの繰り上げ返済

住宅ローン控除を受けるには12/31に住宅ローンを組んでいて、残高で計算されると聞きました。
私は毎月20日に引き落としされているのですが、12月の引き落としで住宅ローンを完済した場合は控除は受けられないということでしょうか?
受けられないのならば、極端な話ですが来年の1/1に繰り上げ返済すればいいでしょうか?

税理士の回答

私は毎月20日に引き落としされているのですが、12月の引き落としで住宅ローンを完済した場合は控除は受けられないということでしょうか?

その通りです。
12/末の残がないのですから。
受けられないのならば、極端な話ですが来年の1/1に繰り上げ返済すればいいでしょうか?

その通りです。1/4以降にします。

1/4以降にですね。ありがとうございました

もう一つだけお願いします。

現在住んで8年目です。来年の1/4に全額繰り上げ返済すると、借入期間が10年未満となり今年分の住宅ローン控除は受けられないということでしょうか?
年末調整で戻って来てたら、返金となりますか?

現在住んで8年目です。来年の1/4に全額繰り上げ返済すると、借入期間が10年未満となり今年分の住宅ローン控除は受けられないということでしょうか?
年末調整で戻って来てたら、返金となりますか?
いいえ、R7.1.4に返済する分は、
R6.12.31までの年末調整ですから、有効です。返金はありません。

本投稿は、2024年10月10日 12時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 住宅ローンと贈与

    平成20年に親の援助は受けずに2世帯住宅を新築し、6000万の住宅ローン組んで月々18万円程度の支払いをしていました。 平成27年2月に同居の父から1100万...
    税理士回答数:  3
    2019年01月14日 投稿
  • 住宅ローン

    2016年にマンションを購入して ローンが2600万円、残っています。 今年、退職して 年内の就職はないと思います。 今後、就職した時のことを考...
    税理士回答数:  1
    2019年05月24日 投稿
  • 財産分与により取得した住宅の住宅ローン控除について

    離婚による財産分与により住宅を取得することになりましたが、残りのローン約2000万円を元妻である私が支払うことになりました。8年前に新築し、元夫が8年間はローン...
    税理士回答数:  1
    2020年05月13日 投稿
  • 住宅ローン控除に関して

    はじめまして、タイトルに関して質問です。 2010年にマンションをローンで購入して、本年で11年目に入ります。 ローン額は3500万円程度で、繰り上げ返済を...
    税理士回答数:  1
    2020年07月25日 投稿
  • 住宅ローンの繰り上げ返済について

    4000万の住宅購入で、登記は夫と妻1:1。借り入れは2000万ずつ。 まず、借り入れに差をつけても大丈夫でしょうか。(例、夫2200万妻1800万) また...
    税理士回答数:  1
    2021年02月15日 投稿

住宅ローン控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住宅ローン控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,250
直近30日 相談数
682
直近30日 税理士回答数
1,252