税理士ドットコム - [住宅ローン控除]確定申告の見直しについて - > 違う所得になりましたら税務署で怪しまれますか...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 住宅ローン控除
  4. 確定申告の見直しについて

確定申告の見直しについて

確定申告の確認・見直しの書類が届きました。
青色申告特別控除を間違えて10万円ではなく65万円に印をつけていたみたいです。(インターネットで申告しています)
住宅ローンを組むのに、かかった経費を計算せずにして所得を増やしたりしました。
もうローンは組んでしまっていまして、確定申告が間違っているとなると計算に入れなかった経費を入れて調整しようと思います。
違う所得になりましたら税務署で怪しまれますか?住宅ローンはどうなるのでしょうか?

税理士の回答

違う所得になりましたら税務署で怪しまれますか?

 ⇒ 所得区分を変更するということですか?
   それはできないと考えます。

   それとも 青色申告特別控除額として控除した金額と10万円の差額分55万円分、別の経費を計上するということでしょうか。
   怪しまれるか怪しまれないかといえば、当然理由を確認されると考えます。(税務署としては追加の納税を徴収する予定でしょうから)
   経費を計上する場合は、経費の計上漏れとなった事実と証拠を示し認めてもらう必要が生じると考えます。
   ※ ただし、「経費の計上もれ」ではなく、所得調整のための場合はいわゆる「粉飾」にあたるため経費算入が認められない可能性があります。
  いずれにしても青色申告特別控除額が10万円になる説明を受けるとともに、経費計上に関しては税務署に説明する必要が生じると思います。
  
>住宅ローンはどうなるのでしょうか?
 ⇒ すでに申し込みを完了しており、申し込み時点の納税証明書や申告書は「その時点」の書類になりますので、特に訂正などは必要ないと思いますが、銀行の判断となるため、コメントは差し控えさせていただきます。

本投稿は、2024年11月02日 09時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 住宅ローン控除について

    今年に住宅ローンを組んだら、翌年の1月に住宅ローン控除の確定申告をすると思うんですが、今年は他に、一時所得を得てた場合 ※ちなみに、一時所得は確定申告しない範...
    税理士回答数:  2
    2021年06月12日 投稿
  • 住宅ローン控除について

    新築した家の工事代金が2800万円で、住宅ローンを2500万円組みました。 また、妻の親が800万円援助してくれたのですが、住宅ローン控除は2500万円に対し...
    税理士回答数:  1
    2019年02月19日 投稿
  • 確定申告忘れ

    昨年11月に、住宅を住宅ローンを組んで購入しました 翌年3月に、確定申告で、住宅ローン控除をしました その際、住宅を購入した市より、補助金50万円があったの...
    税理士回答数:  1
    2019年06月22日 投稿
  • 住宅ローンについて

    こんにちは。 住宅ローンを主人の名義で組み、支払いは夫婦でします。 主人は会社員で私は個人事業主です。 確定申告の際、個人事業主の私に何か+になる事はあり...
    税理士回答数:  1
    2015年01月27日 投稿
  • 住宅ローン控除について

    連帯債務にて、3300万円の住宅ローンを組みました。 持分は夫:1/2、妻:1/2です。 育休中の育児休業給付金には所得税がかからないことを忘れており、安易...
    税理士回答数:  1
    2018年12月18日 投稿

住宅ローン控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住宅ローン控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,250
直近30日 相談数
682
直近30日 税理士回答数
1,252