税理士ドットコム - [住宅ローン控除]「住宅取得資金の非課税制度」を申請する際に必要な書類について - ご質問ありがとうございます。住宅ローン控除の申...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 住宅ローン控除
  4. 「住宅取得資金の非課税制度」を申請する際に必要な書類について

「住宅取得資金の非課税制度」を申請する際に必要な書類について

住宅ローン控除の確定申告にて、
「住宅取得資金の非課税制度」を申告する際、
住宅取得等資金の額を証する書類として必要なのは、
通帳の該当部分を写真で撮影したものでも大丈夫ですか?

それとも、先に贈与税を申告し、贈与税の申告書の写しを提出する必要があるでしょうか?

税理士の回答

ご質問ありがとうございます。

住宅ローン控除の申告にあたり、
住宅取得等資金の非課税がある場合の
添付書類でお悩みかと思います。


住宅ローン控除を申告する場合には、
「贈与税の申告書など住宅取得等資金の額を証する書類の写し」
が必要となります。

順番としては、
先に贈与税の申告書を作成・申告し、
その申告書を添付する必要があると
ご認識いただければと思います。


補足的な資料として、通帳の該当部分を
添付するのはかまわないと思います。

ご参考になれば幸いです。

本投稿は、2024年12月06日 21時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

住宅ローン控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住宅ローン控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,250
直近30日 相談数
682
直近30日 税理士回答数
1,252