会社の年末調整に不安があります。
初めまして。
私は一昨年の11月より正社員になったのですが、それ以前は個人事業主で確定申告をしていました。年末も近い11月入社でしたので、一昨年は自身で確定申告を行い住宅ローン控除で10万円ほど還付されました。昨年は年末調整にて住宅ローン控除を申請しましたところ、還付は6万円ほどとかなり差があり不安になりました。
計算方法が分からないのもありまして、確認する術はありますでしょうか。
住宅ローンの繰上げ返済等は行なっていないです。
どうかよろしくお願い致します。
税理士の回答

石割由紀人
住宅ローン控除の還付額が異なる理由として、給与所得控除後の所得税額が前年と異なることが考えられます。年末調整では、給与所得から計算された所得税額を基に控除額が決まりますが、確定申告では事業所得や他の控除も含めて計算されるため、差が生じる場合があります。計算の確認には、源泉徴収票を基に所得税額を再計算し、控除額を比較する方法があります。
この度はありがとうございました♪
収入額としてはほとんど差がないのですが、「事業所得」というところでピンときました。
お恥ずかしながら正社員として勤めるのが初めてで分からないことだらけです。。
不安だけど、分からないだけに会社の人に安易に聞きづらい。。と悩んでおりましたのでスッと解決いただいてとてもスッキリしました。
ありがとうございました。
本投稿は、2025年01月09日 23時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。