住宅ローン確定申告贈与税について
2070万の中古分譲マンションを購入し、住宅ローン2200万借入、連帯債務で夫持分5分の4、妻持分5分の1で登記しました。リフォーム代や家具代、諸費用を含めた借入なのですが、最初に手付け金100万を出しそのまま支払いに組み込まれたので頭金100万支払っているという認識でいいのでしょうか。この100万は妻の口座から出したのですが、これが頭金に該当する場合贈与税などはかからないでしょうか?
税理士の回答

佐藤和樹
100万円は頭金として支払っている認識で間違いありません。
また、奥様の支払額が持分割合を超えなければ、贈与の心配はありません。具体的には総支払額2,070万円の1/5=414万円までが奥様の負担額として適切となります。
具体的な金額まで教えていただきありがとうございました!

佐藤和樹
とんでもないです。
お役に立てて何よりです。
本投稿は、2025年02月12日 17時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。