住宅ローン控除について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 住宅ローン控除
  4. 住宅ローン控除について

住宅ローン控除について

住宅借入金等特別控除額ですが、年々減って行くものだと認識してましたが、増える、又は変わらないと言うことはあるのでしょうか?

税理士の回答

こんにちは。
住宅ローン控除は年末のローン残高に応じて計算されますので、前年末のローン残高に変動がない場合や、前年末よりもローンが増えている場合には、ローン控除額が同額であったり増えたりすることがあるかと思います。
また、ローン控除を適用することができる借入金の限度額を超えている場合には、ある程度返済してもなお、ローン控除が満額適用されることもあるでしょう。

本投稿は、2025年04月14日 10時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • ローン控除

    ZEH住宅は、一般住宅になりますか?認定長期優良住宅や低炭素住宅などの優遇措置は、受けられないのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2021年01月27日 投稿
  • 住宅ローンについて

    住宅ローンですが、10年後も受けれる控除はありますか??
    税理士回答数:  3
    2020年11月15日 投稿
  • 住宅控除について

    今年の4月まで、住宅ローンを支払ってましたが、脳卒中のため入院して銀行ローンの特約で残金が免除となりローンが終了しました。この場合毎年出していた書類は、会社に提...
    税理士回答数:  3
    2020年09月12日 投稿
  • 住宅ローンについて

    サラリーマンです。 令和元年に家(2階建)を買い、私名義で住宅ローンを借り、住宅ローン控除の適用を受けています。 令和5年に妻が自宅の一室を使って、エス...
    税理士回答数:  1
    2024年01月21日 投稿
  • 住宅ローン控除について。

    住宅ローン控除について教えてください。 令和4年に中古住宅をローンで購入しました。 前住んでいた住宅もローンを組んで購入して、住宅ローン控除を受けていたので...
    税理士回答数:  1
    2023年01月12日 投稿

住宅ローン控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住宅ローン控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,247
直近30日 相談数
678
直近30日 税理士回答数
1,252