住宅ローン控除と運用利益について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 住宅ローン控除
  4. 住宅ローン控除と運用利益について

住宅ローン控除と運用利益について

住宅ローン控除と運用利益についてご相談したいです。今年夫婦ペアで住宅ローンを組む予定ですが、現在育休中で妻の収入が二百万円弱程度です。ただ投資信託の運用益で源泉徴収されている税金が40万円程度あります。その場合、運用益についても確定申告することで、住宅ローン控除による還付の対象となるのでしょうか。また確定申告で運用益を申告することで収入が多いとみなされ、何か不利になってしまうようなことがあるのでしょうか。以上お伺いしたいです。よろしくお願い致します。

税理士の回答

住宅ローンは税額控除ですので、所得税を払った金額を上限として控除されます。また不足分が住民税でも控除をうけることになります。従って、相談者様が、仰るように確定申告により、控除を受けてください。確定申告のデータは市町村にも情報は共有されるので、控除不足があれば住民税からも控除され翌年税金が減ります。

本投稿は、2018年09月12日 11時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

住宅ローン控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住宅ローン控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226