住宅ローン減税を受ける際の妻だけの住民票移動
住宅ローン減税を受けるために住民票を新築マンションの方に移さないといけないと言われました。主人は住所が三月末までは移せないので妻の私が移せば良いのでしょうか?確定申告は今の住所のある市で主人の名前で申告すれば良いのでしょうか?
私も今の市で扶養から外れて仕事をしています。住所が途中で変わりますが、確定申告の際にはどのようにすれば良いのでしょうか?
税理士の回答

マンションの取得日(引渡し日)と、実際の入居予定日(引越し予定日)を教えて頂けますか。以下要件に該当するかどうか確認したいのですが、ご質問内容だけでは判断がつきませんので。
なお、住宅ローン控除の適用は居住を開始していることが要件となっていますので、たとえ住民票を移していたとしても、新築マンションに入居するまでの期間は住宅ローン控除を利用することはできませんのでご注意ください。
<確認したい要件>
「新築又は取得の日から6か月以内に居住の用に供し、適用を受ける各年の12月31日まで引き続いて住んでいること。」
<国税庁サイト>
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1213.htm
本投稿は、2019年10月08日 14時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。